年別アーカイブ:2009年

no image

生活一般

Amazon.co.jp からの商品が早く届くようになった

2020/3/18  

Amazon.co.jp の配送は千葉からで鹿児島の場合は早くても発送後中一日でしたが夏に大阪に配送センターが出来たらしく注文した商品が発送の翌日には届くようになりました。少しの事ですが便利になりまし ...

生活一般

自転車用ライトを買ってみた

2020/3/22  

仕事の帰りが遅くなるために自転車用の明るいライトを買ってみました。懐中電灯型の LED LENSER B7 です。付属のホルダーは単純な作りながら必要十分な機能を果たし明るさに関しては今まで使っていた ...

書籍・雑誌

『利益第二主義―過疎地の巨大スーパー「A-Z」の成功哲学』

2020/3/18  

私の好きなニッキ水の在庫を揃えてるスーパーA-Zの社長が書いた本です。まぁ、どんなものかと思って買いました。

生活一般

車から離れる時のセキュリティ対策

2020/3/18  

気をつけているのは鞄など大事な物を外から見えないようにする事である。例えばシートの下に隠したり脱いだ上着を被せるなど。外から大事な物が見えたばかりに車上荒らしにあうという事のないように。

no image

コンピュータ

Acrobat 9 がいきなり英語表記

2020/3/18  

今日 Acrobat 9 を起動したらメニューから英語表記になっていてあせった。調べてみると Ctrl キーを押しながら起動すると英語表記と日本語表記のどちらかを選べるらしい。知らない間に Ctrl ...

自動車

灰が降ると

2020/3/18  

屋外駐車場だとこうなる。こうなると洗車のタイミングが難しい。とりあえず窓は綺麗に水で流さないと運転に支障が出るのですぐに流すがボディを適当に流すか念を入れて綺麗にするか迷う。雨でも降ってくれればいいが ...

コンピュータ

久しぶりの新マウス

2020/3/18  

今まで使っていたマイクロソフト社製 Wireless Notebook Optical Mouse の左クリックボタンが反応が悪かったり電波が届かないような感じになり修理に出そうか迷ったが保証期間の3 ...

生活一般

朱肉インク詰め替え

2020/3/18  

どうも朱肉の色が薄くなってきたのでインクの詰め替えをした。定価が貼ってあるが実際は \420 だ。やはり鮮明な印影の方が気分がいい。

生活一般

夏は丸坊主がいい

2020/3/18  

なんか前髪がうっとおしくなって散髪に行った。今回は久しぶりの丸坊主。これで当分は髪を気にしなくてよさそうだ。

生活一般

消せるボールペン

2020/3/18  

消せるボールペン、パイロット社のフリクションボールは文房具屋さんでもコーナーを設けているくらい売れているのではないだろうか。他の水性ボールペンと比べて色にムラがあり書きやすいとは思えないが後ろの専用消 ...

コンピュータ

コンビニでA3サイズ原稿のスキャンと出力

2020/3/18  

A4サイズ対応のプリンタやスキャナを持っている人でも家庭用でA3サイズ対応のプリンタやスキャナを持っている人は少ないのではないだろうか。価格帯もA3になっただけで急に跳ね上がるので。そこで会社にはA3 ...

no image

コンピュータ

お気に入りに素早くアクセスするために

2020/3/18  

いつも利用しているインターネットサイトに素早くアクセス出来るような工夫を考えてみた。 私の場合は天気予報や地図を確認する事が多いが通常、天気予報にアクセスする場合 Yahoo! トップにアクセスし天気 ...

コンピュータ

キヤノン、プリンタ用インクの良いところ

2020/3/18  

プリンタのインクが切れたので購入した。キヤノン、プリンタ用インクの良いところはマルチパックにバリエーションがある点である。黒+黒を含むカラーセット、黒を含むカラーセット、3色のみのカラーセットと単色イ ...

生活一般

Amazon.co.jp での支払いをコンビニ払いで

2020/3/18  

Amazon.co.jp での支払い方法についてサービス当初クレジットカード払いは手数料なし、着払いは着払い料が必要なのでクレジットカード払いをしていたが最近はコンビニ払いも出来るようだ。コンビニ払い ...

生活一般

1~2週間経てば問題ないレベル

2020/3/18  

前回と別の1000円床屋さんに行ってみた。最初に行った事のある店だ。何回か1000円床屋さんに行って分かった事はカット時間が少ないのでそれなりの仕上がりだが1~2週間経てば何も気にならないレベルだとい ...

Copyright© JUN研究所 , 2025 All Rights Reserved.