年別アーカイブ:2009年

生活一般

もちもち鯛焼き

2020/3/18  

近所のスーパー内の店に売っていたモチモチ鯛焼きを買ってみた。このスーパー内のお店がこれを販売するよりずっと前、慈眼寺通りに同じような鯛焼きを売っている店があったのだが廃業したようだ。この手の白くてもち ...

生活一般

いつもの醤油

2020/3/18  

もうどれくらい経つかわからないが昔からこの醤油を使っている。マルチョウのさしみ醤油。なんか谷山にも昔から醤油屋さんがあるようなのでどんな物か次回はそれを買おうかと思う。

生活一般

ニッキ水

2020/3/18  

ニッキ水、知っているだろうか?ニッキ水が好きで県内で入手出来る所は一カ所知っていたのだが在庫量が不安定で確実性がなかったところ沢山在庫を置いてあるスーパーを発見し赤、緑、黄の三本を買って冷蔵庫に入れた ...

生活一般

朝風呂の贅沢

2020/3/18  

よく近所の温泉に行くのだが贅沢だと感じる時はなんと言っても朝風呂である。いつもは夜に行く事が多いが朝早く行って人も少なく窓から太陽光が入り明るい温泉でゆったりするのはたまらない。

生活一般

1000円床屋

2020/3/18  

今回2回目の1000円床屋、前とは違った店に行ってみた。店内も綺麗で駐車場もあるのだがこのまま1000円床屋さんに行き続けるかは迷うところだ。やはりシャンプーと髭剃りなどリラックス出来る時間も欲しいと ...

no image

コンピュータ

WBC中継のバックネット広告は「ヴァーチャル広告」

2020/3/18  

あのバッターボックス後ろの広告はCG(コンピュータグラフィックス)と聞いてびっくりした。こんな所に日本の企業が広告をって思っていたら実際の球場ではあの枠は緑の無地でカメラ映像に広告を合成して各国毎に違 ...

no image

コンピュータ

Internet Explorer 8 を入れてみた

2020/3/18  

Internet Explorer 8 の正式版が出ていたのでインストールしてみた。7 と比べて少しだけ表示速度が上がっているように感じ右クリックに便利な機能とかついているようだ。

生活一般

太宰府天満宮に行ってきたよ

2020/3/18  

急に思い立って太宰府天満宮に行ってきた。二年前にも行ったのだが今回は時期がよかったのか梅が綺麗だった。もちろん梅ヶ枝餅も食べた。ただ明日が仕事なので日帰りになり他の観光をする余裕はなかったが気持ちが落 ...

生活一般

機械のように働く

2020/3/18  

2月から3月終わりまでの期間限定の仕事をしている。事務の軽作業という事だったが実際は書類をスキャンしてファイルネームを変更するという仕事でスキャン時は腰が痛くファイル名変更時は肩が痛くなる。建設コンサ ...

生活一般

前の会社に応援に

2020/3/18  

先週、今週と前に働いていた会社の仕事が忙しくなったとの事で応援に行ってきた。こんな時にケンカ別れをして辞めなくて良かったと思う。

コンピュータ

そのへんに転がっていてこそ電卓

2020/3/18  

電気屋さんの電卓コーナーで新しい関数電卓 fx-993ES なるものがあったので買いました。メモリーの数が増えてるようです。皆さんはパソコンを使っていて電卓が必要な時は Windows の電卓やエクセ ...

コンピュータ

携帯電話をNOKIA NM706iに機種変更しました

2020/3/18  

携帯電話が壊れて修理出来なくなるまでは新機種はいらないと思ってたのですが、新機種に変えた方が電話料金が安くなるみたいなので購入価格も2000円以下という事もあり久しぶりに携帯電話の機種変更をしました。 ...

生活一般

確定申告書等作成コーナー

2020/3/18  

去年は会社を辞めたため平成20年度分の確定申告をしないといけないのですが国税庁のホームページにある確定申告書等作成コーナーからネット上で書類の作成が出来るんですねぇ。今の段階では全部は作れないのですが ...

健康

献血で門前払い

2020/3/18  

前回献血したのが平成16年だったので久しぶりに献血をしに献血センターまで出かけたら肝臓の数値(ALT)が献血に使えるレベルじゃないという事で予備検査の段階で帰ってきました。久しぶりの血液センターは綺麗 ...

コンピュータ

パソコンの下にスノコを敷いてみた

2020/3/18  

パソコンと外付けハードディスクドライブをフローリングの床に直置きしてたんですが、ハードディスクや内蔵ファンの振動が床に伝わって少し響くのが気になってたのでホームセンターで出来合のスノコを買ってきて敷い ...

Copyright© JUN研究所 , 2025 All Rights Reserved.