- 
											  
- 
				
	
	
				椎の実を炒って食べました2020/3/24 椎の実を炒って食べてみた。特に特徴的な味はなし。もしかしたら微妙に栗の味か。昔の人はこれをおやつみたいな感じで食べていたらしい。 
- 
											  
- 
				
	
	
				『谷山の歴史と文化財』2020/3/24 20年ぶりに図書館に用事があり谷山市民会館に行ってみたらカウンターで『谷山の歴史と文化財』という本を見つけ1,000円で購入。ここと谷山観光協会(慈眼寺のソーメン流しがある所)でしか手に入らないとのこ ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				懐かしの明治カルミン2020/3/24 スーパーのレジ前にあったカルミン。フリスクでもなくミンティアでもなく子供の頃はこれだったなぁ。懐かしくて思わず手に。 
- 
											  
- 
				
	
	
				知覧町の山林にある標石2020/3/24 またまた標石。南九州市知覧町の山林で見つけました。「郡」の文字があります。近くには地元商社の不動産を取り扱ってる子会社の名前が入った境界杭が。この「郡」が昔の郡堺を意味するのか南九州市知覧町郡という字 ... 
- 
																		  
- 
				
	
	
				指宿スカイライン錦江台展望台にある測量基準点2020/3/24 指宿スカイライン錦江台展望台敷地にある「山」「図根」刻印のある国有林測量のための基準点(写真前)と「鑛福」(横書き)刻印のある福岡鉱山監督局時代と思われる基準点(写真後)。今でこそ車で近くまで行けるが ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				バリバス、バーマックス磯ゼロフカセを巻きました2020/3/24 ナイロンライン巻き巻き完了。 
- 
											  
- 
				
	
	
				サンラインのスーパーブレイド5を巻きました2020/3/24 釣具量販店に行ったらサンラインのブレイド5という格安PEラインがあったので買ってみました。1.0号150mで1,344円です。はたして安いは正義なのか。触った感じではラパラのラピノヴァ・エックスより柔 ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				ガソリン価格情報、レギュラー159円/リットル2020/3/24 近所のフルサービスで安い店なんだけど、それでもレギュラー159円/リットル。 
- 
																		  
- 
				
	
	
				google日本語入力に替えてみました2020/3/22 日本語入力IMEはATOK Passportという月額版ATOKを使っていたけど複数台のパソコン間で漢字登録情報の同期がATOKと同じように出来るって事でgoogle日本語入力に替えてみました。 「ろ ... 
- 
																		  
- 
				
	
	
				2ちゃんねるビューアから個人情報が漏れてるみたい2020/3/22 2ちゃんねるビューアから個人情報が漏れてるみたい\(^o^)/ 
- 
											  
- 
				
	
	
				ポイントオリジナルのメイホウ製タックルケース2020/3/22 釣具量販店で買い物をしたら可愛いイラストのタックルケースをもらいました。それも明邦化学工業の製品でMADE IN JAPANでした。 
- 
																		  
- 
				
	
	
				ゴルフは気持ち(メンタル)2020/3/22 株式会社日本文芸社から出版されているゴルフ雑誌『ゴルフレッスンコミック』に連載中の漫画です。漫画ってほとんと読まないんだけどこれは引き込まれる。 
- 
											  
- 
				
	
	
				熊本県産小麦を20%配合ってのは多いのか少ないのか2020/3/22 熊本県産小麦を20%配合ってのは多いのか少ないのか。 
- 
											  
- 
				
	
	
				仏跳麺の「たんたん麺」2020/3/22 今日は仏跳麺の日なので笹貫バイパス店にて「たんたん麺」。宮崎、鹿児島ではタンタン麺と言えば○○苑が有名だけど私は仏跳麺の方がまろやかで好みです。ちなみに毎月8日は仏跳麺の日で餃子280円→100円、次 ... 
