- 
																		  
- 
				
	
	
				google日本語入力に替えてみました2020/3/22 日本語入力IMEはATOK Passportという月額版ATOKを使っていたけど複数台のパソコン間で漢字登録情報の同期がATOKと同じように出来るって事でgoogle日本語入力に替えてみました。 「ろ ... 
- 
																		  
- 
				
	
	
				2ちゃんねるビューアから個人情報が漏れてるみたい2020/3/22 2ちゃんねるビューアから個人情報が漏れてるみたい\(^o^)/ 
- 
											  
- 
				
	
	
				グーグルストリートビューに載っている近所の中学生2020/3/22 グーグルストリートビューの画像が新しくなってるようなのでネットで散策。いろんなところで人が写ってますよ。これは近所の中学校の生徒さん。モザイクはこっちで足してあげました。 
- 
																		  
- 
				
	
	
				googleリーダーのサービスが終わった2020/3/22 googleリーダーのサービスが終わった。今日の昼間では使えたんだけど。ブログの新着はこれで管理していて使いやすかっただけに残念。今からどのサービスに移ろうか探さないと。 
- 
																		  
- 
				
	
	
				パソコン内のファイルを検索するEverything2020/3/24 ファイル検索はWindows標準機能より軽快ですね。前から使ってますがβ版ではネットワーク内の検索が効くようになってさらに便利に。 Everything 
- 
											  
- 
				
	
	
				音楽の好みに共通点は多分ない2020/3/22 iTunesのリストを再生回数順に並べてみたけど上位曲の共通点は多分ないと思う。 
- 
											  
- 
				
	
	
				バックの色がアルバムの色合いを拾っているiTunes112020/3/18 iTunes11が出ていたのでアップデート。かなりユーザーインターフェイスが変わってる。使い方はそのうち慣れると思う。おっ、と思ったのはアルバムをクリックするとプレイリストが展開されるんだけどバックの ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				Windows8導入2020/3/18 流行ということでWindows8を入れてみました。Windows7にモバイルデバイス用の操作画面を合わせた感じです。とりあえず慣れるまで使ってみます。 
- 
																		  
- 
				
	
	
				時代はスマートフォンなんでしょうか2020/3/18 現在NTTドコモのガラパゴス携帯を使っています。iモードのコンテンツ閲覧やインターネット閲覧はせずプロバイダから転送されたメールの確認とたまに返事を書く程度(メインはプロバイダメールのため)の利用方法 ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				SketchUpに興味あり2020/3/18 今更だけどSketchUpを覚えたら仕事で使える場面が出てきそうだ。ちょっと調べてみよう。 
- 
											  
- 
				
	
	
				iiyama FC1GCB と IBM Aptiva の関係2020/3/18 iiyama 製の古いパソコン FC1GCB を修理する機会があったがマザーボードや筐体の作りがどこかで見た覚えがある。そうだ、IBM の Aptiva にこんな感じのマザーボードや筐体の機種があった ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				NEC Express5800 のメモリ位置2020/3/18 古い知識で言うと通常はマザーボードの CPU がある側からメモリスロット番号が降ってあるものと思っていたが、NEC Express5800 の場合は CPU がある側(写真上)から #3 #1 #3 ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				NEC Express5800 が届いた2020/3/18 急に Windows パソコンが欲しくなり探していたところ NEC のサーバー機 Express5800 が格安で販売されているので友人の分も含めて2台買った。サーバー機と言ってもスペック的にはパソコ ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				メモリ増設2020/3/18 メモリの値段が安くなってるようなのでなんとなく購入して増設しました。パソコン関係の掲示板に出入りしている人に言わせるとサムスンのメモリを選ぶなんて情弱扱いなのですが、純正メモリもサムスンを採用している ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				プリンタのインクは使い切らないうちに交換した方がいい2020/3/18 キヤノン製のプリンタ PIXUS iP4300 ですが、今までの経験値で言うとこのレベル(黒とマゼンタ)になる前に交換した方がいいようです。インクの吐出が安定しないのかカラーの品質が落ちます。取り出す ...